ASIA BUS CENTERさん、初めまして。
308路のご紹介ありがとうございます!補足説明もしていただいてありがとうございました。台中港ページに転載させていただきます。
台湾は複数のバス会社が乗り入れるバスターミナルと、バス会社がそれぞれが持っている自社専用のバスターミナルがあって、日本人の感覚からすると事情が分かるまでは混乱してしまいますね。しかしASIA BUS CENTERさんのサイトを拝見して、それがバス会社の企業努力の賜物だと分かるとそのダイナミズムに感心してしまいました。ただ、地域住民にとって選択肢が多くなって良い意味で複雑になると、外国人観光客にとっては把握するのに煩雑になってしまうので痛し痒しというところですね。
とくに台中はBRTが導入されたと思ったら新市長の公約により運用停止になったりと、交通行政はいろいろ試行錯誤が続いているようですね。今度は郊外鉄道もできるということで、またまたバス路線が再編されそうです。
ASIA BUS CENTERさんのサイトも今後たびたび拝見させていただきます。
ご投稿ありがとうございました!
For all, and especially for my friend from France.
I stay in China now. I can read all your messages by post or email to me but I can not acces to sending mail server from here. It means I can not send mail useing info@byferryfrom2japan.com
for my friend from France,
Thank you for mailing. I’m very very happy to see you again! and I’m sorry about cannot reply to your email address.
I wilI leave here on Monday and leave for Japan on Tuesday. I hope you enjoy your great journey and you have nice experiences!
コメント Comments
2人ほど知っていますが、すんなりといったみたいですよ。私は9月24日前後に行きます。
まりん☆ぽらりすさん、こんばんは。
旅行会社も簡易ビザ制度がちゃんと機能するかどうか心配してたようですが、今のところ大丈夫なようですね。どうぞお気をつけて!
極東ロシア行かれた方、レポートお願いします!
まりん☆ぽらりすさんのブログによると簡易ビザを使って日本人48人が入国したということです。初物好きの方のレポート、早く読みたいですね(^^;)
http://blog.livedoor.jp/marinepolaris/archives/66258163.html
以前から、貴サイトを参考にさせて頂いております。さて、台中港~台中市内のアクセスバス路線について変更がありましたので、お知らせします。
2017年5月時点で「臺中港旅客服務中心」に発着するバスは、統聯客運の【308路】になっています。(藍13路は廃止)
http://www.ubus.com.tw/html/bus/bus.php?num=80&route=308
台中港南側の関連工業区から臺中港旅客服務中心を経由して、台湾大道を台中火車站(鉄道駅)方面へ運行します。終点は火車站の北部、中友百貨の先「新民高中」です。7:40~20:10に1日18往復。おおむね60分毎ですが、30~40分毎の時間帯もあります。308路時刻表の関連工業区発に10~14分足してください。(誤って関連工業区行きに乗車しないようご注意ください)
途中、統聯客運中港ターミナル最寄りの「福安」や、朝馬の「秋紅谷」でも乗降できます。
港へ向かう場合、台中火車站発 5:45~18:00と20:40です。ご参考になりますれば幸いです。
ASIA BUS CENTERさん、初めまして。
308路のご紹介ありがとうございます!補足説明もしていただいてありがとうございました。台中港ページに転載させていただきます。
台湾は複数のバス会社が乗り入れるバスターミナルと、バス会社がそれぞれが持っている自社専用のバスターミナルがあって、日本人の感覚からすると事情が分かるまでは混乱してしまいますね。しかしASIA BUS CENTERさんのサイトを拝見して、それがバス会社の企業努力の賜物だと分かるとそのダイナミズムに感心してしまいました。ただ、地域住民にとって選択肢が多くなって良い意味で複雑になると、外国人観光客にとっては把握するのに煩雑になってしまうので痛し痒しというところですね。
とくに台中はBRTが導入されたと思ったら新市長の公約により運用停止になったりと、交通行政はいろいろ試行錯誤が続いているようですね。今度は郊外鉄道もできるということで、またまたバス路線が再編されそうです。
ASIA BUS CENTERさんのサイトも今後たびたび拝見させていただきます。
ご投稿ありがとうございました!
深夜大変失礼致します。ご返答恐れ入ります。運良く釜山新ターミナルのイルミネーション見ることができました。再び見られるのはいつになるのかなと思いました。「船上なのに街中の食事処と同じ美味しさ、あまり変わらない値段」というのはおっしゃる通りで、自前の店舗で(家賃がかからない)、また食材を安く仕入れる独自のルートを持っているからではないかと想像しています。コンビニも円で支払えました(店員さんが電卓を叩く)。「フェリーで海外旅行へ行こう! 」様の今後の発展を念じます。
野良みけさん、丁寧な返信ありがとうございます。
船内で円、ウォンの両方が使えるのは便利ですね。どちらの通貨で支払うのか、両替した相場のタイミングで微妙にお得か損かが分かれる楽しみもあります。
イルミネーションご覧になったのですね。海側を見れば釜山港大橋のレインボーカラーな電飾もきれいでしたね。昼間の釜山港とは違った風情が感じられて面白いです。出港するまでの時間に、帰国を前に夜景を見ながら旅をゆっくりと心の中で締めくくることができました。でも意外と夜出発の帰国船の雰囲気を楽しめるのは、釜山港発の関釜フェリーだけなんですね。そういう意味でも貴重な体験でした。
先月末に釜関フェリー星希の一等室に乗船しました。アメニティーの歯ブラシは品質が良いなと思いました(毛先が細くなっているし植毛数が多い)。食堂はウォンも円も使え、ボリュームがありました。釜山港新国際ターミナルは大変立派で個人的にはガイドブックの表紙を飾って欲しいと思いました。
野良みけさん、初めまして。ご投稿ありがとうございます。
なるほど、アメニティーセットにも一等室のおもてなしが見られるのですね(笑)
私も2013年に星希に乗りましたが、おっしゃるとおりレストランは料理も店内の内装も良かったと記憶しています。船上なのに街中の食事処と同じ美味しさ、あまり変わらない値段だったのも良かったですね。
釜山新ターミナルのイルミネーションは見られました?夜行便の出発時間限定かもしれませんが、船上からターミナルを見ましたら、建物の上半分全体に取り付けたLED?が華やかに明滅してました。韓国や中国ではよく見る、日本ではあまり見ない照明デザイン。異国の港を感じる瞬間でしたよ。
http://news1.kr/articles/?2786902
昨日、ニューかめりあ
で福岡に行って来ました
帰国前に雨が降って
ぐちゃぐちゃになってしました笑;;
そして、最近のニュースですが
光陽~下関のカーフェリー
が11月に資本が決まれば
来年に運行することができるかも知りません
tsudaさん、こんにちは。
昨日は西日本で大雨でした。どうぞ風邪引かないでくださいね。最近ほぼ毎日雨が降っていて心もどんより曇りがちです(^^;)
光陽ラインは明るいニュースですね。投資が確実に実施されることを祈りましょう。いつも光陽航路のニュースを教えて頂いてありがとうございます!
とん助様
したり顔でリンクを貼りましたが、既にご掲出でらっしゃいましたね…失礼しました、顔から火が出る思いです。
(フィンスタビライザーのない)アインス宗谷も決して揺れに強くない船でしたが、それでも1シーズンに1,2度欠航があるかないか程度の優秀な運航率だっただけに、やはり船の規模はある程度重要な要素かとは思うのですが…
3メートル強程度の波で、(アインス宗谷程度の船でも)窓の外の水平線が消えるくらい揺れるこの航路、懸念が残る気がしてなりません
流氷溶けてさん、こんにちは。
いえいえ、ニュースを見つけるのが遅れて紹介するタイミングを逃すことがありますので、教えていただけるのはありがたいです。今回は動画ニュースの特集でしたからね、私も見つけたときに心がはやりましたよ。(^^;)
お話を伺って、やはり夏とはいえ揺れる航路なんですね。ニュース中の安全性や定時性に懸念を持たれる理由も分かりました。ただ、湾内を航行するこのクラスの船ですと定員は150人位が相場かな、と思います。今回は80人と少なめですので、そこに何か仕掛けがあるのか?ないのか?と気になっています。
サハリン航路にこんな続報が…
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20160617/5985971.html
比較的短い航路とはいえ、270トンの船でラペルーズ海峡を越えるだなんて、ちょっと怖い気もします
果たして実現するのやら?
流氷溶けてさん、こんにちは。
アインス宗谷の頃と比べて荒天時の就航率は厳しくなるかもしれませんね。今季に限っては、交通インフラとしての航路の存在を確保するための、準備も採算性もぎりぎりのところで首がつながったように思えます。お客としては大きい船の方が安心なんですけどね(^^;)
管理人様
台山・開平の航路は,途中からひたすら河川を遡上していきました。自分は食べませんでしたが,それなりに時間を要することもあってか,船内では結構いろいろなメニューの料理が注文できていたようです。
河川でおもいだしましたが,シーサンパンナからタイまで船で行くこともできるようですが,自分はまだチャレンジできていません。また,マレーシアのマラッカからインドネシアのドゥマイまでのフェリーも試してみたいですがまだ行けてません。
経済特区ビザ懐かしいですね。今は便利になりましたが,ビザ申請なども,なかなか旅行の味わいを深めるものだったと思っています。
四眼仔さん、こんにちは。
やはり川を遡航する船でしたか!内陸まで船で到達できるほど土地の傾斜が緩い、というのはなんとも大陸的な魅力ですね。
シーサンパンナからタイのチェンセーンへの船ですが、検索してみましたら2011年までは旅客定期便があったものの、貨物船襲撃事件以降は停止になったようです。現在は再開したのでしょうか?観光クルーズ船か貨物船に便乗させてもらう方法もあるようですが…。 インドシナでは川の両岸を渡る小さなボートが「国際航路」というケースもあって面白いですね。しかしこちらも、国境を跨ぐ橋ができると航路がなくなるという運命を持ち合わせていますね。すでに幹線道路は橋に取って代わられた印象があります。
マレーシアからはマラッカ海峡の他にも、シンガポール、インドネシアのバタム島、タイのSatun、カリマンタンからブルネイやその飛び地など豊富ですね。一度アセアン航路のページを作ろうと調べたのですが、確度の高い情報を集められなくて頓挫してしまいました。
管理人様,皆様
4月に書き込みさせていただきました四眼仔です。その後,ご無沙汰してしまい,失礼いたしました。
GWは,福州馬尾―馬祖南竿の小三通フェリーに乗船いたしました。もう数回目ですが,なんだか毎回乗客が減少しているように思われます。また,馬祖北竿にて福州黄岐行きのフェリーも確認しましたが,こちらの乗客も少なかったです。
中遠之星(基隆―厦門)には,私も乗船経験があります。日本語のアナウンスがいきなり流れてきたことに驚いたことを覚えています。乗客の大半が大陸の旅行客で,少し喋ったおじさんは,厦門到着後,鉄道で石家荘まで帰ると言ってました。とんでもなく遠い台湾旅行だなあと感じた次第です。
台中港から台中市内は,とてつもなく遠かった記憶があります。台中港へ向かう場合は,実は台中からアクセスするよりも,台北から高速バスに乗車する方が楽(で安い)かもしれませんね。
和欣客運
http://www.ebus.com.tw/ebus/images/timline/new/台北-台中港.jpg
統聯客運
http://www.i-write.idv.tw/life/info/ubus/ubus9007-1.html
広東省の開平にフェリーで行ったのは,10年以上昔です。その当時は,台山・開平という路線があり,香港から所要6時間でした。現在は,これら地域へは,珠海まで渡り,その後バスで移動する方法がメジャーなようで,廃線となったようです。
四眼仔さん、お久しぶりです。ご投稿ありがとうございます。
台北から中国各都市へ直行便が飛ぶようになってからは、小三通の存在意義が小さくなってしまった感はありますね。最近は中国側からの観光客が減っている事情もあって、両岸航路にとっても低調な時期になりそうです。
中遠之星には日本語を話す服務員が乗っていまして、日本人が乗船したときは日本語で案内してくれるそうです。皆さん驚かれていますね。
台中港からの交通は、仰るとおり台北がいちばん便利になってますね。国土の一極集中を実感するところです。台中市街地へは地域のバス路線利用なってしまうので、外国人にとっては少しハードルが高いですね。このあたりの事情は日本と同じなんでしょうが。時刻表のリンクを台中港ページに転記させていただきます。
開平の地図を見て驚いたのですが、船は珠海沖を進んでから川を上って行ったのでしょうか?以前は上海から重慶まで長江を上下する定期船があったのですが、高速道路の延伸と共に長距離バスに取って代わられたと聞いたことがあります。港珠澳大橋が完成したら珠江客運の航路網にも影響するのでしょうね。ノービザ制度ができる前は、珠海九洲港で経済特区内のみ有効の滞在許可を取ったり、マカオを経由してから拱北口岸の旅行代理店でビザを取ったことを想い出しました。今となってはその面倒くささも懐かしい想い出です(^^;)
詳しいご説明ありがとうございます!私は港→駅でしたが、逆の方が大変そうですね。
さて、行ってまいりました。まずフェリーですが、予定時刻より15分ほど早く出発し、到着も早めでした。乗客は12?3名しかおらず、基本みんな個室状態でした。日本人は私一人です。従業員の中に、日本語が少しできる男性がいました。船内アナウンスは中国語でしたが、朝食時に私がしばらくもたもたして行かずにいると「日本の方、朝食は無料でサービスしております」と追加でアナウンスしてくれました(笑)。乗客が少ないからか、船内の施設は縮小開業傾向で、例えば湯船に湯が張られていないのは残念でした。でも熱いシャワーがたっぷり出るだけでありがたいですね。船内の売店では、食べ物はおつまみ系のお菓子かカップ麺くらいで、あまり選択肢はありませんでした。餐?は無駄に広いです!
次に台中港からの交通ですが、私は「沙鹿駅までタクシー、駅からバス」の手段をとりました。タクシーは300TWDでした。完全にぼられてます。そしてこの時、持っていた100元札を全て使ってしまったのが大誤算でした。バスターミナルに着くと程なく台中火車駅行きが到着しましたが、手元には厦門埠頭で両替した1000元札しかなく、バス代50TWDが出せません。諦めて近くの店で崩し、戻ったところ次のバスは約45分後・・。だいぶ予定が狂ってしまいました。なお、私が乗ったのは306番で「梧棲経由」と書かれていましたが、台中火車駅行きは他にも2路線ほどあるようでした。70分ほどで到着しました。
というわけで、両替直後にバスに乗る時は注意ですね(笑)
じゅげむさん、こんにちは。乗船体験談をありがとうございました!
乗客10人ちょっととは寂しいですね。台湾の選挙結果を受けて観光に出かける中国人客が減ったというニュースを耳にしましたが、この船のお話を伺うと中国人団体客の存在感の大きさを改めて感じてしまいます。
沙鹿駅では大変でしたね。地方都市の郊外路線となると、やはりバスの本数が少ないですから。まあそれは日本でも同じですが(^^;)
じゅげむさんの投稿の一部を「台湾-中国航路」の本文記事中に転載させていただきました。
http://byferryfrom2japan.com/taiwan-china
もし削除などご希望がありましたらすぐに対応しますので、どうぞお知らせください。
こんにちは。来週、厦門?台中の中遠之星に乗船予定です。こちらのサイトにはいつも大変お世話になっています。いろいろ検索してみても、結局知りたいことは全部このサイトに書いてあるという感じです。乗船予定がなくても、見ているだけで楽しくなりますね。
台中港から台中駅までの交通が、意外と難易度高そうで緊張気味ですが・・。行ってみて、もし何か新しい情報がありましたらここで報告します。
じゅげむさん、私にとって励みになるコメントありがとうございます。
さて、じゅげむさんを驚かせるつもりはありませんが、私が2010年冬に巨業バスで新光三越から台中港まで向かったときはほとほと苦労しました。まずバス停に表示している案内が不正確。既に休止になったと思われるバス路線の路線図が撤去されずにそのまま貼ってあったり、上り下りで正反対であるべき路線図の矢印がまったく同じ方向を指して設置されていたり。バス正面の行き先表示も始点と終点を線で結んでいるだけで、どちら行きか判別できなかったり。結局はバスに乗って運転手に行き先を告げると「ドゥイメン!(対面?)」と言われ、すかさず乗客の誰かが「opposite!」と叫んでくれたおかげで反対方向のバスに乗ったと気付かされる、などなど。バスの運転手も乗客も迷っている人には親切なのでいろいろ助かりましたが、台湾といえども観光客の少ない地方はちょっと探検気分な気構えが必要だなと感じました。
ちなみに梧棲地区から台中駅に向かうバスについて、台中港のページでは巨業バス169番と紹介していますが、先ほどバス会社のサイトを確認すると306番に変更になっていました。私が現地を訪れたときは、555番、6353番という表示でした。BRTも今年7月に廃止されていました。このような変更は他にもあるかもしれません。ページの情報は参考程度にとどめて頂いて、大陸と同じように周りの人に尋ねながら旅行するとスムーズに移動できると思います。どうぞ心と時間に余裕を持って、旅行を楽しんできてくださいね。もしかしたら船の到着に合わせてバスがフェリーターミナルまで乗り入れてくるかもしれませんね。そうでなければ梧棲地区まで歩いてバスに乗るだけです。地下鉄で簡単にアクセスできる港よりも、記憶に残る面白い船旅になると思いますよ!(^^;)
For all, and especially for my friend from France.
I stay in China now. I can read all your messages by post or email to me but I can not acces to sending mail server from here. It means I can not send mail useing info@byferryfrom2japan.com
for my friend from France,
Thank you for mailing. I’m very very happy to see you again! and I’m sorry about cannot reply to your email address.
I wilI leave here on Monday and leave for Japan on Tuesday. I hope you enjoy your great journey and you have nice experiences!
For all. 皆さんへ
I returned home. 日本へ戻りました。
この度,はじめてコメントさせていただきます。いつも楽しく拝読させていただいております。本当に情報の豊富な素晴らしいサイトで敬服いたします。
小職も短距離の船旅が好きで,殊に中国語圏のフェリーにしばしば乗船しております。
今度,最近開通した馬祖北竿-福州黄岐の新たな小三通にチャレンジしてみようかと,インターネットで情報収集しておりましたが,以下のウェブサイトの情報では,外国人は当面不可のようです。
馬祖南竿機場「兩岸『小三通』航班時程表」
http://www.tsa.gov.tw/tsaLZN/zh/page.aspx?id=1168
非常に残念ですが,一応「暫」の一文字があることから,今後の解禁の可能性に期待したいところですね(金門水頭-泉州石井は,解禁の見込みがあまりなさそうですが)。
なお,国際フェリーという括りに入るかどうか微妙ですが,香港から広東省へのフェリーも多々あり,時期によって路線も変更があって,なかなか面白いですよ。以前に九龍の中港城から広東省の開平までフェリーで行ったのが良い思い出です。
四眼仔さん、初めまして。コメントありがとうございました!
お褒めの言葉をいただいて恐縮しております。小三通の情報ありがとうございました。馬祖から2本目の両岸航路ができたと聞いて感慨いです。というのも国際航路の開業は何かと困難に見舞われることが多く、就航が報じられても「本当かな?」と訝しむ習慣がついてしまいまして(^^;)
外国人の取り扱いは段階を経てから吟味ということでしょうが、私たちも利用できるマニアックな航路ができることを期待しています。
本来ならすぐに更新すべきなのですが、いま移動中でしてすぐの作業が難しい状態です。いずれ更新させていただきます。今回はありがとうございました。
追記:珠江デルタはいろいろ航路がありますね。私も珠海、中山、香港、マカオの高速船に乗ったことがあります。開平まで船で行けるのは初めて知りました。香港とマカオを結ぶ大橋か完成したら航路が再編しそうな気がしますが、どうなるのか注目しています。珠江ページ、需要あるかな…?
いろいろの情報ありがとうございます。^^
そうですね、日本はフェリーの航路がたくさんありますね
松山から高知に行くのはJRなら長いですね
バスは2~3時間かかるかな?
僕が探した経路の大分佐伯港から高知県宿毛港行ったら
JRで2時間かかりますね、
でも僕は下関港が出発地なので門司港と小倉港の利用が便利かも知りません。
そして、大阪南港はPanstar dream乗って行ったことがあります。次に行くことができたら
大阪より神戸とか舞鶴へ下船したいと思います。
最近、フェリーで高知に行くかと思ったら
門司港から徳島に行ってJR移動が普通かな?と思ったんですが
検索したら大分県佐伯港から高知県宿毛港まで行く航路もありました;ニューあしずりで3時間連絡って
画期的なことだねと思いました
tsudaさん、こんにちは。
九州と四国の間は橋が架かっていない理由もあって、まだいろんな航路が残ってますよ。
福岡県北九州市の小倉港-愛媛県松山の松山・小倉フェリーは夜行船なのでホテル代わりに使えます。松山から高知市までの移動は高速バスが便利ですね。
他のルートでは、大分県別府-愛媛県八幡浜(宇和島運輸フェリー)の深夜便は到着後、朝まで船内で休憩ができます。八幡浜から高知まではJR線を少なくとも2回乗りかえるので時間がかかります。もし高知県の足摺岬(土佐清水市)や四万十川を観光するのなら、やはり宿毛港を経由するのがいいと思います。
大阪を観光するなら新門司港から大阪南港(名門大洋フェリー)、大阪の難波駅から和歌山港駅(南海電車)、和歌山港から徳島港(南海フェリー)。高速バスで徳島へ直行するのと比べて少し不便なルートですが、変化があって面白いと思いますよ。高速バスで淡路島と2本の長大橋を渡るのも面白いと思います。
東九フェリーの徳島港の発着場所は2つあります。南海フェリーと東九フェリーの新船は川の北側、東九フェリーの従来の船は対岸の南側が発着場所です。注意してくださいね。
こんばんは
こちらから、光陽と下関のカーフェリー
日本語で書いているんです。
http://www.cbsjapan.tv/index.php?Mn=3&Sn=1&sm_sid=191&Pn=view&fn=2@@794
ちなみに
2017年はフェリーで木浦から中国の計画もあるみたいです。
tsudaさん、こんにちは。
お知らせありがとうございます。日本語で読めるのはありがたいですね。
木浦港にも立派な国際旅客ターミナルがあるんですが、記事の通り、上海航路は定着する間もなく休止になっています。今回は貨物取扱いが急増している寧波港にアクセスする構想ですが、どうなるんでしょうね。旅客も乗れる航路になれば、日本から韓国南岸の港町を旅しながら中国へ行くという新しいルートができるので楽しみです。
グランドスプリングですか。元々は太平洋フェリーの旧いしかりですね。就航すればぜひ乗りに行きたいと思います。
グレープフルーツさん、こんばんは。
グランドスプリング、日本発着の国際航路でいちばん大きな船になりますね。日本船の頃はサービスの良さで評判だった船ですから、光陽航路でもその伝統を想い出させてくれるような居心地を期待したいですね。
こんばんは!
記事の確認しました、
グランドスプリングの利用した方から
旅客スペースやサービスが素敵だと見たことあります。
そして、
http://www.marinetraffic.com/en/ais/details/ships/shipid:412885/mmsi:667001439/vessel:GRAND%20SPRING
こちらから、船の国籍がパナマだったんですけど、
シエラレオネで変わりますね、
これは光陽と下関の航路に沿って
変化かも知れません
tsudaさん、こんばんは。
リンク先で、先ほど船籍が変わったのが確認できました。
パナマからシエラレオネに移してどんな利点があるのか私には分かりませんが、経営的には何か良いことがあるのでしょうね。
最初は光陽と下関の航路に
興味があるかな?と書きました!
あなたが探した情報でびっくりしました^^;;
ぼくはただ地域のニュースで見たことで言及ですけどアハハ
実は釜山でフェリー乗った以来、
国際フェリーにも興味がたくさんあります^^
僕が住んでいる、韓国の南西部(全?南道)でも
フェリーで日本に行ったら嬉しいです^^
でも記事の内容どおり条件運航問題があります
そして、LCCはないんですけど務安国際空港からスターフライヤーの夜間フライトがあります.
でも近いところは光陽なのでフェリーの運航に期待しています.下関港の発着埠頭で長州出島はどんなところなんですか?
実現できれば行きたいです.
tsudaさん、こんにちは。
長州出島は下関の中心街から離れたところにある、今は貨物船専用の人工島です。
https://www.google.co.jp/maps/@33.9891143,130.8962942,15.5z
貨物船にとっては経済的な着岸場所かもしれませんが、旅客にとっては交通が不便なところにあります。もしここが発着埠頭に選ばれたら、船の発着に合わせて連絡バスが用意されると思うので不便さは解消されるでしょう。ただ入出港するときに下関の街や海峡の景色が見られない場所なので、船旅の風情を感じるチャンスが少なくなってしまいますね。
スターフライヤーはチャーター便?公式サイトで案内が見つからなかったのですが、夜間に機材を活用するダイヤなのでチケット代は安くなりそうですね。体力のある若い人はこっちを使うかな?フェリーは年齢層高めの人になるかもしれませんね(^^;)
中国国旅威海国際旅行社日本部担当者李君と申します。ホームページ:86cits.com。メール:lijun_ueihai@yahoo.co.jp。スカイプID:shinbashitabilijun。威海新港、龍眼港、石島新港が韓国群山(光陽)、仁川(インチョン)、平澤港まで往復フェリーが有ります。威海フェリーのことなら、どうぞお気軽にお問い合せてください。山東省旅行のことならどうぞお気軽にお問い合せてください。
威海港のページにCITS中国国際旅行社について掲載しました。
威海港出発の韓国行きフェリー乗船券だけでなく、山東省内から出発する国際航路、中国国内の交通チケットなどを取り扱っています。
http://byferryfrom2japan.com/weihai_port#travelagent
中国国旅威海国際旅行社日本部担当者李君と申します。私たちは貴社の中国山東省威海市のパートナー社になりたいです。威海市及び山東省旅行のことならどうぞお気軽にお問合わせてください。くれぐれもよろしくお願いいたします。
台湾―中国間の情報すばらしいです!
旅の可能性がこれでまた広がりますね!
管理人さまお疲れ様です!
bluesnailさん、コメントありがとうございます!
実は4年前の旅行で2回「中遠之星」に乗る予定をしてたのですが、エンジン故障と当方のビザの不備で2回とも乗れず、台中港のフェリーターミナルも時間外で入館できず、で中途半端な取材に終わってしまって。そういう訳で中台航路の紹介はお蔵入りになってました。
そういう経緯があって今回RitaRiyantoさんのご協力でもって4年越しの公開となりました。ありがたいことです。
でも需要あるかな?(^^;)
最近更新されてませんが、生きてますか??
ところで、ハートランドフェリー撤退です
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFC09H0F_Z00C14A9L41000/
へきさんこんばんわ。
生きてますよ!旅日記の泥沼にもがいてますが(-_-;)
ハートランドフェリーの存続問題は毎年のように出てきますね。
結局は運航継続で落ち着いてますが、地元経済界、行政があきらめたらそのまま休航、という事態になりそうで。
日ロ関係が劇的な改善に期待したいところですが。
「交流途絶える」地元懸念 日ロフェリー、運航会社が撤退検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/561698.html
このサイトを、見て海外ドライブを思い立ちました。2014年お盆に、韓国を自家用車でドライブするつもりです。日にちが無いので慌てて必要書類揃えました。初めての海外フェリーでの旅なのでゆっくり楽しみたいと思っています。このサイトに感謝いたします。
日産ノートで初海外さん、ありがとうございます。どうぞお気をつけて!
http://www.kampuferry.co.jp/pdf/18kippu.pdf
今年も18切符とのコラボ ?単なる相乗り?企画始まりました
http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/train18.html
いつも参考にさせていただいてます。
ちょうどこの夏にパンスターの誕生月割を利用して、釜山まで行こうかと思っていた処です。管理人さまの体験記を楽しみにしています。
>>bluesnailさん
初めての乗船体験記。がんばります。。(^^;)
はじめまして。凄い!パンスターフェリーさん素敵な企画をされているんですね。
時々検索してみるんですが、中々増えないフェリーでの旅行記。これを機に増えるといいですね(^-^)素敵な情報、ありがとうございました。
パンスターのモニター旅行、参加条件は乗船体験記をアップすること。応募したら当選しました。今月下旬に乗ってきます。(^^;)
★ モニター参加者募集 ★
いつもパンスタープサンフェリーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。パンスタープサンクルーズフェリー モニター参加者を募集いたします。
■募集期間 : 2014年5月17日 ~ 5月30日
■旅行期間 :
①水曜日発の船中2泊のトンボ帰り旅行(各出発日2組-4名様)
2014年6月4日~6日
2014年6月11日~13日
2014年6月18日~20日
2014年6月25日~27日
② 金曜日発の3泊4日旅行 プサン1泊(各出発日2組-4名様)
2014年6月6日~9日
2014年6月20日~23日
2014年6月27日~30日
■別途費用 :
①¥1,100(ターミナル使用料) ②¥1,100+韓国1泊滞在費用は自己負担
■募集条件 :
①ブログ作成(ご自身のブログがない場合はサンスターラインのホームページに掲載)
②今回の船旅映像をYou tube に掲載
③パンスターに写真提供(よいと思う写真5枚~10枚ほど)
***上記の内容は㈱サンスターラインの広報資料として使用させて頂きます。
■利用案内
- 船内:客室ファミリールームの個室 / パラダイスラウンジ利用 / 食事4食無料 / 操舵室見学
■応募受付、お問い合わせ
㈱サンスターライン 旅客営業部
TEL 06-6614-2516 FAX 06-6614-2518
http://www.panstar.jp/contact/
■当選された方には個別にご連絡を差し上げます。
横から失礼します。吉林だと、ウラジオストクまでのルートで延吉までは抜けられるのを知っています。また、韓国ソクチョからザルビノ経由でいくルートもありますね。
まりん☆ぽらりすさん、お久しぶりです。ソクチョからザルビノ港経由で琿春まで連絡輸送してくれる(船会社の責任で中国内まで送り届けてくれる)ルートがありましたね。ロシアビザの取得は面倒なので、初心者に思えた吉林省の男さんには大連港経由を紹介した次第です。中国籍の方にはザルビノ港経由も紹介した方が親切でした。(;^_^A
検索してみました。ウスリースク~ウラジオストク~延吉を結ぶバスもあったんですね。他にもロシア内各地と琿春を結ぶバスもあるようで。補足レスありがとうございました。
ということで、ロシア経由で吉林省に向かうルートは2つ。韓国ソクチョ~ザルビノ~琿春と境港~ウラジオストク上陸後は個人で琿春、延吉方面バスへ乗りかえ。ビザの手続きが簡単になればなあ。。
今日偶然貴サイトを見つけました。
内陸育ちなので船に乗った事ないので、せっかくだから今回6月の帰国の際には船で中国へ帰ろうかなと思っております。
実家が吉林省なので日本から直接船で行けたら良いなと思います。
すばらしいサイトです。役に立ちました。
吉林省の男さん、こんにちは。お褒めの言葉ありがとうございました。お役に立てて光栄です。
残念ながら日本から中国東北部へ直行する航路はありませんが、韓国の仁川港からは多くのルートが選べますね。中でも大連港は鉄道駅との接続がよく、吉林省へ行かれるには便利なルートだと思います。初めての船旅、素晴らしい経験になるようお祈りしております!
こんばんは。大阪から中国の威海や煙台までの船ありますか?教えてください。
残念ながら大阪から出てるのは上海行きと韓国釜山行きだけです。船で威海、煙台へ行くには、飛行機で大連へ飛んで国内航路に乗りかえるか、ソウル近郊の仁川港から国際フェリーを使うルート、ですね。
http://byferryfrom2japan.com/korea-china
こんにちは.対馬~釜山線に乗ってきました.ほとんどが韓国人でした.比田勝のスタンプが押されたので今度は厳原をコンプしたいです.
ロシア政府は韓国人が60日以内であればビザが不要になりますという声明を発表しました.逆もそうです.これにより今後の日韓ロの行き来が盛んになると思います.
まりん☆ぽらりす さん、こんにちは。ブログの比田勝のスタンプを拝見しましたよ。隣りに稚内もあって。(^^;)
韓ロのノービザ協定は驚きましたね。観光、商用、親族訪問を含む60日ですから。韓国-ロシア極東のフェリーは2社3航路がありますが、さらにもう1社くらい増えて支線が日本まで延びたらなあ、、なんて甘い期待をしてしうまうところです。
こんにちは☆
ペットを連れて乗れますか?もしできれば、どんな手続きがありますか?
ニャーさん、こんにちは。
ペットについてはケースバイケースですね。フェリー会社に直接尋ねてみてください。
公式サイトに「ペットの持ち込みは不可」と明記している会社もあれば、フェリー会社に相談した結果「手荷物サイズのケージに入るなら」という条件で、船室に愛犬と一緒に乗れたというケースもあります。ペットの種類、大きさによっても判断が変わってくると思います。
もし船室に同乗できない場合は、託送手荷物扱いが可能かどうか聞いてみてください。それでも駄目なら手続きの手間や費用が掛かりますが、ふつうの貨物として引き受けてもらう方法もあります。ただ、ペットが輸送のストレスに耐えられるか?という心配、愛するペットを貨物同様に扱う寂しさ、という飼い主の気持ちの問題も出てきますね。
それから、ペットを連れて行くには出国側、入国側それぞれの動物検疫を受ける必要があります。手続き方法はフェリー会社が教えてくれると思います。日本側の手続きについては農水省・動物検疫所のサイトを一読してみてください。
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/index.html
中国の珠海市の周りに島がいくつがあります、フェーリで40分ぐらいかかります、その中の東奧島は結構綺麗で海鮮料理も高くないですから、時間があったらぜひ遊びに行ってください。土日人がいっぱいでホーテルの予約しないと泊まる所がないです。薦める時間は平日の午後島に行って次の朝に珠海市に戻る船を乗る場所香洲港。
匿名さん、コメントありがとうございました。
東奥島はマカオの南、南シナ海と珠江口の湾の境目あたりにある小島ですね。
http://goo.gl/maps/ixrse
珠海やマカオから小旅行気分で行くには、ちょうどいいところですね。香港や深?からだと、日帰りする場合は珠海で前泊が必要かな?
行き方は香港から高速船(珠江客運)で珠海の九洲港へ、九洲港からタクシーで香洲港へ。約8km。
青春18切符の割引で関釜フェリーを利用しました。満席の日が多いのにはびっくり、、利用客は韓国の団体、、子供が多い団体もありました、、
下関駅あたりが便利になっていて、、切符購入後港で荷物を預かってくれたので、駅近くで夕食の買い物などができました。
釜山港も観光に便利なところにあり楽に利用できました。
安く、気軽に利用できる路線でした。
はなさん、関釜フェリーのご紹介ありがとうございました。
カウンターで荷物を預かってくれるのはありがたい!ですね。
下関駅の改札前にあるゆめマート、総菜コーナーが充実して楽しいですね。私も重宝してます。
さきほどビートル号のサイトを見て気付いたのですが、対馬航路についてコビー号と共同運航になっているのですね。
(調べてみたら2013年4月1日から共同運航になった模様です)
その結果、JR九州高速船のサイトにも厳原発着の価格が掲載されるようになり(未来高速の価格と同じです)、新たに厳原-釜山、厳原・比田勝-釜山の島民往復割引価格も出ております。
本数は博多からの寄港便も合わせて1日数本です。
比田勝はほぼ毎日発着していますが、厳原は減っちゃいました。
まあ、過当競争で便数が多すぎたのかもしれませんけどね。
ちなみに大半がコビー号で、ビートル号は比田勝発着(寄港含む)の一部です。
また、ビートル号の釜山-対馬航路でのグリーン席の取扱はなくなったようです。
昨年5月に釜山から比田勝まで往復した帰りに1000円プラスしてグリーン席を味わったのが懐かしいです。
うえしょうさん、お知らせありがとうございました。日韓航路のページを更新しました。
博多・対馬-釜山航路の「三つ巴の戦い」に変化あり、ですね。大亜の博多航路参入を切っ掛けに3社ともプロモーション運賃の連発。さらにLCCの増便。大幅割引は利用者には嬉しいのですが、経営的に消耗戦になってるんじゃないかと心配なところです。もっとも、対馬-釜山航路のH24年度の輸送実績は前年度比153%増(九州運輸局の報道発表)で需要喚起は成功しているようですが。
乗り鉄じゃなくって乗り船、、??
20年前の燕京号から始まり、関釜フェリー、パンスター、蘇州号、鑑真号、アモイーキールン(これば元パンスターフェリーだった)など、子連れで利用しています。
最近はここの情報を頼りに、ウラジオストク狙いです、、がビザの関係が、、我が家は子供3人、、ビザの手数料は馬鹿になりません、、いかれた方何か新しい情報があればよろしくお願いします。今年の夏にいければ、、来年なら楽になるかなーなど期待しているのですが、、
ここにきて日ロ関係は関係改善の兆しが出てきましたね。旅行好きとしてはビザ簡略化などを期待してしまうところです。
まりん☆ぽらりすさんのご投稿にありましたとおり、5人以上の同一旅程で72時間以内の滞在ならビザ免除、という制度があります。境港からウラジオストクへ船で入出港となると月曜到着、水曜出発というプランに。手配が煩わしくなるかもしれませんが、他にStana Daea LineのNEW BLUE OCEAN号(韓国ソクチョ-ウラジオストク)、飛行機で韓国、中国へ抜けるという組み合わせも考えられますね。
ビザの申請を早めにしておけば、旅行代理店への手数料は掛かるでしょうがビザ自体は無料で交付されます。
http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html#pay
ロシア領事館のサイトによると通過ビザは招待状やバウチャーが不要。その分だけ代理店へ支払う手数料が安くなるような気がしますが、実際のところ使い物になるかどうか、その中身は知りません。経験された方がいらっしゃいましたら是非ともお教えください。
これは実にお得ですね!1人でも安いし豪華ですね! 検討してみます! 情報ありがとうございます(^-^)
わざわざありがとうございました!迅速な返信に感激しました。
ツアーですね 伺った通り調べてみましたら、こんなに安いとはビックリです。参考にしてみます。
今年も5月の末に1週間くらい行こうと思っていて、先日調べたらビックリする額でどうしようか考えていたところでした。
船の個室って時間もあるし結構優雅に過ごせるので一度経験すると癖になるんですよね。今までは行きはスタンダードで帰りは個室にしたりとか、時間がないときは飛行機やビートルを利用していましたが、やフェリーの旅情にはかないませんね!
阪急フェリーなども利用するのもいいですね!乗ったことのないものを利用するってワクワクしますからね!
ホントにアドバイスありがとうございました(^-^) またお願いいたしますm(__)m
パンスター(大阪-釜山)のクルーズゾーン、デラックススイート食事付き、大人2人で39,600円。
http://www.travelzoo.com/jp/local-deals/Osaka/Restaurant/44970
利用期間3/22~7/10、購入期限は3/22まで。諸条件をよく確認してください。
上のワンポーさんからの質問について、ある方から格安キャンペーンの情報をいただきました。
いつも役立つ情報ありがとうございます。毎年パンスターフェリーで韓国へ一人旅に行ってます。
クルーズゾーンの設定ができてから一人でジュニアスイートなどを借りると設定以前より倍以上の値段になってしまいました。前はスタンダードの料金にプラス一万円(二食付)でしたが去年は釜山発券でも四万円超えたため断念しました。なにかいい方法ありましたらおねがいします。
ワンポーさん、投稿ありがとうございます。
出発日は制限されますが、ツアーを利用してみたらどうでしょう?釜山に着いたらほぼフリー行動です。
http://www.panstar.jp/tour/
例えば
http://www.panstar.jp/tour/detail/id/91/dt/4
デラックススイート個室+船内4食付き+釜山Bクラスホテルの4日間がシングル追加料金込みで4万円を切ってます。
それか、時間は掛かりますが阪九フェリーや名門大洋フェリーの2等個室+釜山発券の関釜フェリー、カメリアラインの組み合わせ。
個室はもともと料金が高いですし、裏技的に安いチケットは難しいのかもしれません。
どなたか面白い方法をご存じでしたら、アドバイスいただければ幸いです。
燕京号が就航したのは1990年。当時は中国行きの格安航空券がなく、ノーマルチケットを買うか、香港経由で入るか、船で行くか、という時代でしたね。夏休みは学生さんで大盛況だったと聞いたことがあります。
今は中国へもLCCが飛ぶ時代。やっぱり飛行機は速くて便利だし、移動費もピーク期以外はLCCの方が安かったり。フェリーからLCC派に転向する人も多いでしょう。ただ個人的に思うのは、LCCのようにカジュアル化した航空旅行に慣れた人、飽きてしまった人は、逆に新しい魅力として船旅に注目し始めるんじゃないかと。
カジュアル船クルーズは、これはこれでアミューズメントパークのようで楽しかったのですが、上陸時間が限られてしまうこともあって、bluesnailさんのおっしゃるとおり自由旅行のパーツとしては使いづらい。(一度乗ってみる価値はありますよ。) へきさんが紹介してくださった目玉クルーズは回送の合間運用のようなもので、乗れるチャンスは一年に数度あるかどうか。いつでも片道で気軽に乗れるような交通機関ではありません。
このサイトで紹介している航路は国際旅客フェリーという性質上、政治的な緊張で影響を受けるのは仕方のないことだと思います。利用者数に一時的な揺り戻しがあっても、長い目で見れば海外旅行の需要は大きくなる方向でしょう。
しかし需要が戻ってきたときにフェリー航路が残っているかどうかは別問題。今このときに航路の存在を知っている人でフェリー旅未経験の方には、ぜひ船旅の愉しみを知って頂きたいなあ、と思います。船かLCCかで迷ってる方は、ぜひ今回は船で!今あるチャンスを逃したら、次はもうないかも知れませんよ。(←管理人個人の感想です。。)
横浜→上海のクルーズ船が、こんな値段ですからね、、
http://www.cruiseplanet.co.jp/asia/co_costavic_130520.html
フェリーと違ってクルーズ船は、食費が別にかからないし、、
燕京号につづいて、オーシャンローズの廃止、どちらも近い将来乗ろうとワクワクしていただけに、とても残念な思いで見ています。単に航路がなくなっていくというだけでなく、何かこの国がどんどん閉じていってしまうようで、思わず悲観的にすらなってしまいます。確かに一方では、LCCや、ローコストクルーズの展開もありますが、いち旅人としては、海外旅行の原点のような船旅が、もっと身近になるといいと願ってやみません。年初からぼやきですみません。今年はもっと船旅をしましょう!
いつもたいへん参考にさせて頂いており、ありがとうございます。昨年参りました韓国への船旅、下記写真集にまとめました。よろしければご高覧下さい。
http://ftanka.net/kor11/
これからもよろしく。
fujiiさん、お知らせありがとうございます。
臨場感あふれる写真集を拝見して、旅に出たくなりました(笑)。
船旅の醍醐味は人それぞれ感じるものが変わってくるのでしょうが、私の場合は船上から見る夕陽と夜明けの美しさ。写真を見て、自分の旅行で体験した夜明けシーンを思い出しました。
境港からDBSフェリーでトンへ、そこからソウルへ抜けるコースは、韓国の大都市だけでなく田舎の景色も堪能できる理想的なルート。さらに釜山から大阪に帰国すれば、日本海と瀬戸内海、両方の船旅を経験できるという1粒で2度おいしい旅行。ソウル・釜山への単純往復に食傷気味なリピーターにとっては、大きなヒントになったかと思います。
また機会がありましたら、ぜひ続編公開のお知らせを期待しております!
中国から日本へ小型犬の持ち込み、託送について情報をお寄せください。
燕京号では個室船室に同伴することが可能でしたが、燕京号が廃止された今この方法は使えなくなってしまいました。
また北京周辺から韓国インチョン港を利用した場合について、韓国入国時のペット検疫や日韓航路での取扱いについてアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
10日に開業した大亜高速海運の博多-釜山航路のドリーム号について、RKB放送の動画ニュースがアップされています。
「博多~プサンに新たな“高速船”」
http://rkb.jp/news/news/5322/
情報提供: へきさん
大亜高速海運福岡支店のフェイスブック公式アカウント
http://www.facebook.com/daeafukuoka
博多-釜山航路
2月10日就航。運航日は水曜日を除く毎日。
博多発14:45-釜山着18:00
釜山発 9:00-博多着12:15
3月31日まで就航記念キャンペーンを実施。片道2,000円、往復3,500円。燃油サーチャージは博多発1,500円、釜山発20,000ウォン。ターミナル使用料は博多港500円、釜山港3,200ウォン。
予約方法: 電話予約のあとパスポートの写真ページをFAXで送信
大亜高速海運 福岡支店 電話092-282-7300 FAX092-282-7301
へきさん、こんばんわ。
今年から韓国船社のクルーズ運航が始まりますから、着岸需要を見込んで増設ということでしょうね。定期便のように周遊するクルーズ船は釜山駅直結の方が便利だし、たまに来る外国船は旅行業者のバスが迎えに行く…という棲み分けかと。
鉄道駅直結の国際フェリーターミナルと言えば、今年は上海が地下鉄駅と繋がる予定。東アジアでは既に神戸、下関、シンガポール、ウラジオストクが接続。ウラジオストクが接続するのはなんとシベリア鉄道!旅情が掻き立てられます。
釜山のクルーズターミナル、2007年に出来たばかりなのに、、、
http://www.busantabi.com/board/view.asp?m_idx=8&board_idx=4&idx=142&search=&keyword=&page=4&division=1
国際フェリーのターミナルとは別物です。
OSMさん、フォローありがとうございます。
はじめまして。
ZIUさんの片道チケットでの入国ですが、自分の経験上でも大丈夫だと思います。
お示しされてる要件というのは、入管というよりも航空会社や船会社の事情によるものです。
入管で指摘されるよりも、チェックイン時に会社から復路の事を聞かれるかもしれません。
会社側がこのことにナーバスな場合は復路も用意してくれといわれる可能性があります。
実際私は昨年に韓国から上海への片道フライトで言われた経験があります。
しかし、陸路で香港へ行く旨を説明して問題なく行けました。復路を用意することなく。
ですから、万が一ZIUさんも船会社に指摘されたら、素直に釜山で帰国便を買うことを説明なさったらいいと思います。もしくは、フェリーで中国行くとか、何かしら韓国を出国する手段を説明されたら大丈夫でしょう。
入管自体は直接たずねない限りその人が帰りのチケットを持っているかどうかいちいち把握してません。
ちなみに、私は韓国はもちろん中国、台湾、タイの入管でも復路のチケットの有無について聞かれたことなんて一度もありません。
特に韓国の入管は日本人ばっかりなので流れ作業のように皆素通りです。何も聞きません。黙々とハンコを押すだけです。
今や韓国にとって日本人観光客は貴重なお客様ですから、犯罪者とかよほどでない限り拒否はしませんよ。
あっさりと何事も無く済むと思います。
楽しいご旅行を。
ZIUさん、こんばんわ。
ノービザの要件についてはZIUさんが書き込まれたとおりですが、実際の運用では日本人が観光目的で入国する場合はノービザ片道チケットで問題ないようです。もしご心配ならフェリー会社に尋ねられると良いと思います。旅行者が入国審査で入国を拒否された場合は、フェリー会社がその人を出発地まで送還するなどのペナルティを受けますので、ビザの不備などで入国できないと判断されるときはフェリーの乗船手続きそのものを拒否されてしまいます。
上記の運用とは別に、イミグレーションで『要注意』とされた場合(例えば、手持ちの現金が極端に少ない場合、90日を越える滞在を予定、国内外で逮捕歴や国外退去処分を受けた経験がある、過去の入国回数が観光目的としては多すぎる、本来は業務ビザが必要な渡航だった場合など)は入国審査に時間が掛かったり拒否されたりすることもあるかもしれませんが、最近の韓国旅行でノービザ片道渡航を理由に入国を拒否された話は聞きません。どうぞ旅行を楽しんできて下さいね。
はじめまして。今度大阪ー釜山でフェリーを利用しようと思っているのですが、日本と韓国が相互に免除している観光ビザでは、「復路または韓国出国の予約済みチケットを持っていることが望ましい」と要件に有ります。
ところが日本帰国船は釜山で片道の釜山ー大阪のチケットを買ったほうがわずかに安いみたいです。果たして日本で大阪ー釜山の片道だけを購入して、釜山の入国審査で韓国入国を拒否されることは無いのでしょうか?
韓国入国の最終的な判断は入国審査官に有ることは存じていますが、ご存知の方があれば教授願います。
ぞっちさん、新年おめでとうございます。こちらこそ宜しくお願いします。昨年はウラジオストク港の投稿をいただきありがとうございました。(ぞっちさんの投稿はこちら→ 日本-ロシア航路)
パンスターは昨年からクルーズ船クラスのサービスを始めたので、船上サービスだけでなく公式サイトもエレガントなデザインを目指したのだと思います。外国のサイトの中には見た目は綺麗でも利用客にとって内容が不十分なサイトがよくあるのですが、パンスターのサイトは以前のデザインでも実用十分な構成になってましたよ。URLは変更無しですね。
あけましておめでとうございます。
「ぞ」改め「ぞっち」です。
引き続きよろしくお願いいたします。
既にご承知かもしれませんが、
暮れにパンスターのサイトが
リニューアルされたようです。
(URLは変更無しでしょうか。)
http://www.panstar.jp/
以前のサイトを知らないのですが、
TwitterやFacebookも使っていて、
確かに新しそうな雰囲気ですね。
ウィラートラベルの福岡-釜山さっそく予約させていただきました! ありがとうございました!
さくらっちさん、お知らせありがとうございました。
日本-韓国航路のページに転載させていただきました。
http://byferryfrom2japan.com/japan-korea
ときどきROMさせていただいております、さくらっちです。
未来高速の厳原→釜山のコビーですが、予約は厳原の窓口で(モチロン日本語で)出来ます。
電話0920(52)6350
FAX0920(52)6351
こちらに日時とパスポートのコピーをFAXすることで予約が可能です。
動画の紹介ありがとうです。ニュース記事にリンクを追加しました。
http://youtu.be/zNaod1sKoGI
動画がありますよ
へきさん、お久しぶりです。
従来の南港の狭い待合室から解放されるのは朗報ですね。出発前からクルーズ気分が高まるというもんです。
へきさんがリンクしたサイトは
http://www.cruise-mag.com/news.php?obj=20111014_02
パンスター、船内・ターミナル共にラウンジが出来たそうです
先日、書き込みをさせていただいた内容についてのご報告です。
残念ながら、ツアーは最小催行人数に満たず、中止になってしまいました。ただ、ロシアに強そうな別の旅行会社にお願いしたところ、どうやら、手配旅行の形で同行程の旅行が実現できそうです。
多少なりとも情報提供になりそうな点として、ツアーが催行できないとかいう状況なので、船も空いているのかと思いきや、エコノミー(大部屋?)は満席なので一つ上のクラスにて予約という話になっています。日本人以外には結構人気があるのかもしれないです。
基本的に内運は貨物が主で、人はついでですからね。高速バスがあるにもかかわらず、ジャンボフェリーなどはシーズンだけは難民船状態になります。
船旅の魅力もあるのですけどね。
WBSでパンスター(フェリー)が紹介されましたね。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_5705/
へきさん、書き込みありがとうございます。動画を見てきました。
内容は航空業界で進むLCC化にあてがって旅客船にもLCC(Low Cost Cruise)化の兆しが見られる、ということでクルーズ客船に準じたサービスを上等船室の乗客に提供しようと試みるパンスターが紹介されていました。
パンスターの取り組みは震災後の乗客の減少をきっかけに生まれたものでしたが、個人的に思うのは航空業界のLCC化はフェリー業界にも大きく影響するのではないかと。飛行機のLCCはフェリーの最安船室と同じかそれより安い料金で移動できるし、ネットから手軽に発券できます。これからLCC全盛の時代を迎えれば、フェリー会社の中には経営が危ぶまれるところが出てくるのではないかと危惧しています。
そうなればフェリー業界が進む方向は二つ。パンスターやハウステンボスクルーズのように廉価でクルーズの楽しみを提供するか、はたまた上海下関フェリーのようにRORO船として貨物専業になるか、そのどちらかに落ち着くのではないかと。フェリーの2等桟敷席でゴロ寝して時間が流れるのを待つだけという旅行スタイルは消えてしまうかもしれませんね。(ゴロ寝旅行、それはそれで魅力なんですが。)
書き込みをするのは初めてですが、いつも拝見させていただいています。
実際に乗ったことがあるのは、初心者コース?の福岡-釜山(ニューかめりあ)だけなのですが・・・。
ちょうど今年のシルバーウィークのツアーを探していて、境港-ウラジオの航路を使ったツアーを発見し、これは!と思って問い合わせたところ、現時点で申込者が無く、催行がかなり危ぶまれている状態でがっかりしたところです・・・。
http://www.ichibata.co.jp/travel/pdf/ura-110917.pdf
当方3名は用意できそうなので、もうちょっと増えればなぁと思い、こちらのサイトでの紹介を思いつきました。既にこちらのサイトを利用されてる方だとご承知なのかもしれませんが。また、内容的に不適切であれば削除していただいて結構です。(もちろん当方は催行者とは縁もゆかりもありません)
「ぞ」さん、こんばんわ。コメント欄は同行者募集なども歓迎です。どうぞご遠慮なく。
ウラジオストクは日本人観光客にとってはまだまだ『秘境』な旅行先というイメージ、しかも船で渡るとなると旅程すべてが貴重な体験となりそうですね。
この街は日本から一番近いヨーロッパの街と紹介されることが多いですが、実はヨーロッパと言っても西欧ではなく東方正教会の影響を受けた文化圏。風土的にもアジアに近いヨーロッパがどんな雰囲気なのか、個人的に興味惹かれる地域です。私もDBSフェリーが健在なうちにぜひ体験したいところです。
どうか無事にツアーが催行されて、存分に楽しまれますように!
☆新潟港~ロシア経由~中国吉林省の貨物船航路、2011年8月に開設
毎日新聞新潟版の記事によると、新潟県は新潟港からロシア・ザルビノ港を経由して中国吉林省を結ぶ航路の開設を発表しました。当面は貨物船による運航になる見通し。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20110723ddlk15020144000c.html
この航路は新潟港とザルビノ港を海路で結び、ザルビノ港から中国へは陸路を使って一貫輸送を行うという風変わりなルート。日本から海のない吉林省にアクセスできる経路として注目されます。同航路は北東アジアフェリーが貨客フェリーを使って2009年6月に開設したものの、2ヶ月半で運航停止に。今回は貨物船による運航ということで旅客の取扱いはありませんが、貨物船の運航が旅客復活のきっかけになれば、と航路の成功を願うところです。
【追記 8/19】
航路は8月18日に開設。飯野港運が小型貨物船(1500トン)で月に3往復程度。
読売新聞:新潟―ザルビノ航路期待大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110819-OYT8T00146.htm
参考になるかわかりませんが…
6月25日の時点で、天津-仁川間に乗ろうとしたところ、向こう10日間は満席のようなことをいわれました(@北京国際飯店1階の旅行代理店で)。
今回たまたまかもしれませんが、船旅のメリットの一つは、間際でもわりと満席のことが少ないように(勝手に)思ってたので、ちょっとがっかり。おとなしく飛行機で帰って参りました。
中国はビザなし14日以内なので、参考になれば幸いです。
匿名さんへ
仁川のコスタクラシカに乗船された方のブログがありますので、そちらで尋ねられたらいかがですか?
http://blogs.yahoo.co.jp/sw7854vc
クルーズ船は、普通の国際ターミナルではなく貨物突堤に接岸することも多いですからね。
☆石垣-台湾間に貨物船が就航する見込みで将来は旅客扱いの構想もあり、とか。
琉球新報と八重山毎日新聞の報道によると、台湾の海運会社「新発航運」が沖縄県の石垣・宮古と台湾の基隆港を結ぶ貨物航路の開設計画を発表しました。計画によると当面は貨物船による週1便の運航となっていますが、新発航運の許社長の発言として旅客の取扱い構想があることを伝えています。
琉球新報:
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178595-storytopic-4.html
八重山毎日新聞オンライン:
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18586/
有村産業が破綻して以来、先島諸島と台湾を結ぶ定期航路は貨物船を含めて停止状態。そのあと高速船によるチャーター便計画はありましたが、荒天に阻まれるなど実績は挙げられないまま。今回の新発航運の計画は貨客船を購入したうえでの航路開設、ということで旅客航路実現の可能性が出てきましたね。
現実的には貨物航路としての業績安定など乗り越えるべき課題は大きいと考えられますが、ぜひ日本台湾間航路の復活を期待したいものです。
【追記・訂正6/26】
沖縄タイムスの記事によると、使用されるのはコンテナ船「大亨(タイコーン)」。今回は貨客船ではないので旅客扱いの可能性がなくなってしまいました。
沖縄タイムス:
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-06-26_19717
はじめまして。いつも大いに参考にさせていただいています。
光陽フェリー乗ってきました。
震災の影響か韓国人乗船客はおそらく0でしたが、読売旅行が複数のツアーを企画していたようで、日本人乗船客でそこそこの賑わい。
光陽港での放射線検査はツアーの人々に大いに不評。
光陽港にタクシーは待機していませんでしたが、中馬バスターミナルまで歩いても大した距離ではありませんでした。
鉄道で木浦、フェリーで済州島(元阪九フェリーのニューながとです)、飛行機で釜山と移動し、帰路の関釜フェリーも韓国人少人数。
光陽フェリー、関釜フェリーともども日韓航路で日本人乗船客が多数派という状況は初めての経験でした。
グレープフルーツさん、書き込みありがとうございました。
今は外国人客が少ないので、団体客の騒がしさが苦手な人にはいい機会かもしれませんね。
光陽のフェリーターミナルからバスターミナルまでの距離をGoogleEarthで測ってみたら約1.5km。荷物が少なければ異国の町並みを楽しみながら歩いて行くのもありですね。バスはハングルが読めないと使いづらそう。タクシーが待機していないときは、フェリーターミナルの係員に頼んで呼んでもらうと確実です。
3/21下関→光陽間を利用しました。
いくつか情報です。お役に立てれば幸いです。
1)3月のキャンペーン運賃2等片道5000円ですが、往復であれば9000円ということです(復路を3月一杯に出発すれば適用)
2)ただ、急に運休する可能性があるので、往路出発できても、復路予定通りに戻ってこれるかわからないというような説明もありました。
3)定員750名のところ、地震の影響もあってか、実際の利用者は7名!でした(日本人は私1人)
4)食堂は基本的に韓式でW7-9000でした。わりと美味しかったです。
5)7人しか乗船していないのに、お風呂などもちゃんと用意されていました(のればんには行きませんでした)
6)クルーの一部は、DBSのようにフィリピン人かと思いきや、インドネシア人でバリ島出身だと言ってました。とても親切でした。
7)光陽港では放射線の検査がありましたが、悪い感じは一切しませんでした。
日韓航路は新規就航-運行停止を果てしなく繰り返しています。飛んで海峡を越えるのも快適ですが、本当の距離感がわかるのはやっぱり船の旅です。今回のように非常時にはインフラとしても一定の役割をはたします(下関-青島は地震以降満席が続いています)。いちトラベラーとしてこの航路も盛り上がっていってほしいと願わずにはいられません。
bluesnail@busan
bluesnailさん、コメント連投ありがとうございます。日本-韓国航路ページの本文に転記させて頂きました。
地震以降、光陽-下関/門司のフェリーが休航しているようです。利用される方は、あらかじめ確認されるようおすすめします。
bluesnail@shimonoseki
光陽フェリーの公式サイトによると、3月17日光陽港出発便は運航する見込みです。
興味があって、サイトを拝見しました。
日本で登録した自動車(練馬ナンバー)で、北京まで行くことはできるのでしょうか?
運転免許については、ジュネーブ条約で、確認しましたが、自動車自体、中国で走らせることができるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
TENZANさん、こんにちは。
申し訳ありませんが明確なお答えが出来ませんので、中国国家観光局や旅行代理店などでアドバイスを受けてください。
一般的に言って、外国人が中国内で運転をするのは煩雑な手続きが必要で、観光客が自動車を運転することはまずありません。しかし前例はありますので、自動車の輸入手続きなど許可を得れば可能かと思われます。特別なコネクションを得るためにも、上記の出先機関などに連絡を取られるようお奨めします。
はじめまして。
今年の正月に境港→東海のフェリーに乗ってきました。
その時点での無料シャトルバス時刻表情報です。
境港駅発
(国際旅客ターミナル行 金曜・日曜)
15:15 15:35 16:05 16:35
17:05 17:35 18:05
国際旅客ターミナル発
(境港駅行 金曜・日曜)
※9:15 8:35 9:05 9:35
10:05 10:35 11:05 11:35
↑
※はタイプミスではなく、時刻表記載どおりに転記。ホントは 8:15?(ただし時刻表上のフェリー到着時刻は 9:00!)
船には予想以上に多くの韓国人旅行客が乗ってましたよ!今後も旅の情報収集にこのサイトを使わせていただきます。よろしくお願いします!
はじめまして、
東海~境港で検索してきました。
今年の6月に
下関~上海、天津~仁川、仁川~済州島、
済州島~釜山、釜山~下関、と
全部フェリーで廻ってきたフェリー好きです。
その他は、
小倉・広島~釜山、下関~青島・・・などに行ったことがあります。
次に興味があるのは、
仁川~大連、そして
境港~東海~ウラジオストックです。
このサイトを参考にぜひ実現したいです。
サニーさん、よかったらご一緒しませんか?
ああぁ、フェリーに乗りたい!
たまたまこのサイトを見つけました。
素晴しいサイトだと思います。
私はこれまで韓国に7回遊びに行っております。
この内韓国上陸は、
初回の様子見のツアーでの金浦空港以外、
全て釜山港からの上陸での個人旅行です。
行き
金浦空港:1
大阪:パンスタードリーム
下関:はまゆう
博多:ビートル×2、コビー×1
比田勝:シーフラワー
帰り
金浦空港×1
仁川空港×3
金海空港×1
ビートル×2
今年のGWは
はまゆう上陸→金海帰国でした。
あと旅行を計画したんだけど運休して乗れなかったもの
神戸:パンスターサニー(神戸港初日、トラブルで、予約しようとしたら運休といわれた。)
小倉:ドルフィンウルサン(2002サッカーワールドカップ中、エンジントラブルで。切符も買ったのに払戻し。)
そして私は愛知在住なんですが、
飛龍には大阪までたまに乗ってました(笑)。
いつかは台湾まで乗りたいなー、と思っていたんですけどねー(泣)。
復活してくれないかなー。
今の興味は
束草→新潟→トロイツァ
東海→境港→ウラジオストク
の日露韓三角航路。
共に6/29運行開始ということなんで、もうすぐですね。
もう少し情報がしっかりわかったら、ぜひチャレンジしたいものです。
貴サイトのますますの発展をお祈りします。